忍者ブログ
オーストラリア在住の写真家Masa (雅) の ”みやびずむ” による気ままなブログです。








プロフィール
HN:
Masayuki Sato
性別:
男性
職業:
フォトグラファー
趣味:
波乗り
自己紹介:
日本生まれでシドニー在住。

20代に日本を飛び出し、南北太平洋、インド洋の島々を転々とし、30代に日本に戻り写真の仕事に従事。40代にて再び日本を飛び出し現在に至る。

まあ〜根っからの、のほほん者です。

info@mandn.com.au

Copyright(C) Masayuki Sato All Rights Reserved.
掲載された画像や文章を許可なく転載、使用する事を好んでいません。
ご使用になりたい場合はまずは連絡ください。
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター










[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53







クーリンガイチェイス国立公園内の同じ場所の夕日とスミスクリークを道路脇から望めるところ。 ともにCanon 40Dにて。


PR



ここは近所の国立公園。
Ku-Ring-gai Chase national park
クーリンガイ チェイス国立公園のIllawang Bay.(イラワングベイ)
シドニーの中心部から車で2時間とかからないところ。
国立公園内だけあって、道に電信柱が有りません。
という事も会ってとっても道が奇麗に見えます。
釣りをしている人たちが見えますね、
ここは多分海水?入り江の奥くの奥。
なめてないので分かりませんが多分海水だと思います。
そうそう、太陽の出ている間だけ公園内に入園できます。
夜は許可が必要です。それと、入園料というか車での通行量を支払います。
この自然環境を守って行くためにレンジャー(国立公園保護管者)の費用や経費に使われます。
喜んで支払わさせて頂きます。
アサヒスーパードライって日本で一番売れているビールなんですよね??



ここオーストラリアでは、ボトル330mlの小瓶のみが手に入るのです。350ml缶は販売していません。

そこで、オーストラリアでの通称、Stubbies(スタビーズ)って言うんだけど
裏のラベルを見ると、タイからの輸入品。ローカルビールが約2ドルなのに、このスーパードライは5ドルします。高級なビールなんですね〜これが。
撮影用に6本セットを入手。価格は$25なり1本分安くなりました。
といってもとても高くついたビールなので大切に扱いたいと思っています。
撮影用に既に二本分の中身が胃袋の中に消えて行きました。。。。。。。
空き瓶での撮影をしたかったので。。。。。

次は、販売促進用にみたてて奇麗に、つい買いたくなる様なポスター風を考え中。。。。。近日公開予定です。


前回の前々回の撮影はともに
Canon 1Ds2 EF24mm F5.6 30sec
LEDライトを上から直と左前からバウンズと直ふりふり。
DPPで取り込み、ライトルームで現像、CSで文字入れと微調整をちょこちょこ。



後ろの立っているボトルに光をまわしてみました。
先ほどのよりも、すっきりしたかな????
ん〜〜でも前の方がいい感じかな???

パターンをかえて再度挑戦してみよう! かな。



アサヒ スーパードライ
日本で売り上げナンバ−1。らしいですね。
こちらでは、350ml缶が手に入らないので
330mlのスタビー(小瓶)にて。

飲酒運転撲滅を願って。。。。

酒造メーカーも宣伝告知同様に
飲酒運転撲滅のPRも同じように力を注いでほしいものです。

写真的には、ちょいと気になるところもアドバイスいただいたので
再挑戦したいと思っています。。。。
さあ〜新しい会計年度の始まりです。

今期も昨年度より、よりいそう楽しい年度になります。

事故無し、怪我無ひ、病気無し。健康であって。

ちょいと昨年度より稼げるようになる。

さあ〜たのしんで生きましょうぜ!!!

今日は6月30日、ここオーストラリアの会計年度末にあたります。
とまあ〜ってことで、スタジオ兼事務所の大掃除。
掃除風景でも写真にしようか思いましたがとっても恥ずかしいので
やめときます。日本と季節が反対なので、さしずめ今日は大晦日???
ってまあ〜事でしょうか??
片付けながら、今後ともよろしくと各機材や道具にあらためてお礼と感謝の気持ちを込めて一つ一つ手にとて感謝しました。
よろしくね!大事な道具達。いっしょにこれからも良い仕事しましょうね。

ところで、、、、、

棚の隅や、冷蔵庫に入っている多分もう使う事の無いフィルム達。
よく見たら期限の切れているのもあって、、、、、
仕事に使う事はないだろうし、、、、
プライベートや遊びでも使う事無いよなきっと。
捨てる????
いやあ〜それは何とももったいない。。。。。
かといってどうする?????
って〜ことよ!

ポラは期限が切れてもそれなりに遊べそうなので丁重にしまいました。
フィルム達はC41に関しては近所のフィルムカメラ愛用のお年寄りに差し上げる事にしました。E6は邪魔にならない程度で保管ってとこでしょうか?
では、邪魔になったら捨てるのか???

ん〜〜〜その時がくるまで先送りってことで。。。。







いかがでしょうか?
似てますか?
祖父の写真のまねをしてみました。





こちらもですが、
どちらが似てるかなあ〜

次は、ピーマンを使って
違う感じに自分なりに撮影してみます。
さあ〜どうなるか。

意外に苦戦しそうな予感。。。。





ピーマンは明治初期にアメリカから渡ってきたそうな。。。
時を経て、多分、大正、昭和初期に義理の祖父が撮影したピーマン。
ちょいと現代によみがえらせてみました。
オリジナルはB/Wのプリントですが、ここでは軽く色をのせています。
背景も悩みましたが、背景はそのままで、ピーマンだけ軽く色をのせてみた。
この時代のピーマンの位置づけも気になるところだが、この西洋から渡ってきた
ナス科の野菜は当時としては多分貴重品(贅沢品)なのかなあ〜

時間を見つけてじゃあ〜現代で同じように撮影してみようと思います。
ということで。。。。



大正から昭和初期??

に義理の祖父が撮影したピーマン!

いつ頃からピーマンは日本に入って来たの?

と、まあ〜素朴な疑問も有りますが。。。。

この写真をきれいにして

同じような構図やライティングで

西暦2008年に撮影に挑戦してみたいと思います。

へへへ。。。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]